浪漫溢れるNZのマオリ語の地名 : 南島編

Kia ora

ニュージーランドの地名には、英語よりもマオリ語の名前の方が、その土地がどんな所なのか分かりやすかったり、中には浪漫を感じるものがあったりと、興味深いものがあります。

そんなマオリ語の地名を前回に引き続き紹介しています。
第二回目の今回は南島の地名です。

北島の地名も知りたい!という方は、前回の特集をお読み下さい。こちらになります。

 

地名によく使われている言葉

地名について説明する前に、場所の名前によく出てくる単語を挙げています。
単語の意味を知ると、地名の意味も理解しやすいですので、一度目を通してみて下さいね。

ara (アラ)道
maunga(マウンガ) 山
moana (モアナ) 海
nui (ヌイ) 大きい
one (オネ) 泥、砂、海岸
puke (プケ) 丘
roto (ロト) 湖
wai (ワイ) 水
whanga (ファンガ/ワンガ) 湾
whenua (フェヌア) 土地、国

南島 : Te Wai O  Pounamu

南島は マオリ語でTe Wai O  Pounamu (テ ワイ オ ポウナム) と言います

「水とグリーンストーンの島」を意味し、マオリ語で pounamu と呼ばれるニュージーランドを代表する石のグリーンストーンが、南島の Arahura (アラフラ) 川と呼ばれる川底で採掘されることに由来します。

*もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。

 

南島の各地の地名

▼ Marlborough : Te Tau Ihu o Te Waka-a-Māui

      ( テ タウ イフ オ テ ワカ ア マウイ )
      「マウイのカヌーの船首」
       NZの北島になった魚を釣ったマウイのカヌーの
       船首がこの辺りに位置するというマオリ神話に由来。
    tauihu 船首 waka カヌー

  • Nelson : Whakatū ( ファカトゥー)
    「住居を構える」の意 whaka ~させる tū 立つ
  • Blenheim : Te Waiharakeke  ( テ ワイ ハラケケ )
    「ハラケケの水辺」Wai  harakeke 植物の名前

▼ Canterbury : Waitaha ( ワイタハ )

        昔住んでいたWaitahaという部族の名前

  • Kaikoura ( カイコウラ )
    「クレイフィッシュを食べる場所」
    Kai 食べる koura クレイフィッシュ
  • Christchurch : Ōtautahi ( オータウタヒ )
    「先祖オータウタヒの場所」
  • Tekapo : Takapō ( タカポー )
    「夜に急いで出発する」の意。
    その昔マオリ族はこの辺りでモアなどの鳥を狩った後、急いで岐路に着いた事から
    Taka 寝ゴザ 
  • Mt cook:Aoraki ( アオラキ )
    Ngāi Tahu ( ナイ タフ ) 部族に伝承される神話の登場人物の名を取ったもので
    「雲を突き刺す」の意
    Ao 雲、世界 raki ( rangi ) 空、天候
  • Timaru ( ティ マル)
    元々は Te Maruで、カヌーで水上を旅している人々の「避難所」という意味。
    間違ってTimaru と英語表記され、「cabbage treeと呼ばれるシュロの種類の樹木がある所」と訳されている。

▼ West coast : Te Tai o Poutini

      ( テ タイ オー ポウティニ )
「ポウティニの海岸」tai 海、海岸線
       Poutini : taniwha ( タニファ ) と呼ばれる水中に住む
海獣の名前。人々とグリーンストーンの守護神。

  •   Punakaiki ( プナカイキ )
    「積み重なった岩の間の潮吹き穴」
     puna 潮吹き穴  kaiki  積み重なった岩
  • Hokitika ( ホキティカ )
    「すぐさま引き返す」hoki 戻る tika まっすぐ
    グリーンストーンを得るために侵入した部族の首長が川で溺れ死に、残された一行はすぐさま引き返したため

Otago  (オタッゴ)

        「人里離れた村」「赤い土の大地」
  • Oamaru ( オアマル)
    「マルの場所」「火が点る場所」の2つの説がある
  • Duniedin : Ōtepoti  (オーテポティ)
  • Queenstown: Tāhuna ( ターフナ)「浅瀬」
  • Wānaka ( ワーナカ)
    「神聖な学び場」wānanga の方言

▼  Southland : Murihiku ( ムリヒク )

      「最後尾」muri 後ろ hiku

  • Invercargill : Waihōpai ( ワイホーパイ)
  • Stewart Island: Rakiura ( ラキクラ )
    「光輝く空」時々南天オーロラが見えることから
  • Te Anau ( テ アナウ )
    Te Ana-au の略で、「渦流のある洞窟」
    Ana 洞窟 au 渦巻

▼ Fiordland:Ata Whenua ( アタ フェヌア)

      「陰影のある美しい土地」Ata 影  Whenua 大地

  • Milford Sound : Piopiotahi ( ピオピオタヒ )
    「一羽のピオピオ鳥」
    マウイが村人の不死身を賭けて死んだ朝、一羽のピオピオと呼ばれる鳥が飛来したというマオリ神話に由来。

あとがき

前回紹介した北島の地名もそうですが、マオリ語の地名の中には浪漫溢れるものがあって面白いですよね。

特に、スチュアート島は英語名ではピンと来ませんが、オーロラが光輝く意の Rakiura のマオリ名には、私のように実際に訪れてオーロラを見たくなったという人は多いのでは。

最後に、ニュージーランドがなぜマオリ語で 「白い雲が長くたなびく地」の意の Aotearoa ( アオテアロア ) と呼ばれるようになったのか、別の編で紹介しています。
興味のある方はこちらもどうぞ。

Ngā mihi
Wonderer

ABOUTこの記事をかいた人

1997年にNZに渡航。以来住み心地がよく現在に至る。旅行、ホテル業界を経て現在は教育業界に従事。 趣味は、ガーデニング、アートと映画鑑賞、夏のキャンプ旅行。 パートナーと中学生娘とウェリントン在住。