ニュージーランドでしか食べれない秋の味覚 Feijoa ( フェイジョア)
ニュージーランド名物の果物と言えばキウィフルーツ。 今やキウィフルーツは日本でも簡単に手に入りますが、実はニュージーランドでしか食べられない、そして病みつきになるほど美味しい果物があります。 その果物の名は Feijoa…
ニュージーランド名物の果物と言えばキウィフルーツ。 今やキウィフルーツは日本でも簡単に手に入りますが、実はニュージーランドでしか食べられない、そして病みつきになるほど美味しい果物があります。 その果物の名は Feijoa…
Kia ora ニュージーランドでは2週間前に『ギャング規制法令2024』が施行され、ギャングが公の場でバッジを身に着けるなど記章することが出来なくなりました。すでに取り締まりにより数十人が刑罰を受けており、連日メディア…
kia ora この度、ニュージーランドのジャシンダ・アダーン元首相が大英勲章の Dame (ディム)の称号を授かりました。 ジャシンダ・アダーン元首相は、去年2023年1月に首相を辞任するとともに政界から引退し、なかな…
Kia ora もし飛行中に前の座席がリクライニングしたおかげで窮屈で不快な思いをしたら、皆さんどうしますか? このリクライニングシートを巡るいざこざは古今東西よくある話ですが、先月起きたキャセイパシフィック航空での出来…
Kia ora ニュージーランドの学校では学年最後の期となる4学期が始まりました。 今年は法令により学校でスマートフォンの使用が禁止された初めての年でした。さて、そのその実態はどうだったのでしょうか。 1. 学校でスマホ…
kia ora ニュージーランドでは9月末にデイ・ライト・セイビングが始まり、日本との時間差が4時間になりました。 朝1時間早く起きなければなりませんが、その代わり夕方も太陽の下で屋外でのアクティビティを楽しむなど、有意…
Kia ora ニュージーランドからひさびさの朗報です。以前、特集『2024年 ニュージーランドで生活する上でのプラス、マイナス要素』でお伝えしましたが、何と6年ぶりに物価が下がり始め、物価高が終焉したと言われています。…
Kia ora ニュージーランドと聞いて、美しい自然と戯れる羊を思い浮かべる人は多いかと思います。 が、実は、そのニュージーランドで羊の数が激減していることはご存じですか?もしかしたら近い将来、ニュージーランドは羊の国と…
Kia ora この7月からニュージーランドの有給育休の手当が増額されています。最高額はこれまでの週712.17NZドル から754.87NZドルに引き上げられました。 その有給育休を初めとしたニュージーランドの育児休暇…
Kia ora 日本でも大人気のニュージーランドのワイン。 そのニュージーランドワインにとって今年2024年は当たり年と言われ、これまで以上の良質のワインが期待されています。また一方でシャルドネーが世界一に選ばれたり、極…