白くたなびく雲の下で

search
  • ホーム
  • 生活
  • マオリ文化
  • ウエリントン情報
  • 旅行
  • フェミニズム
  • アート
  • シネマ
  • 教育事情
  • ひとりごと
menu
  • ホーム
  • 生活
  • マオリ文化
  • ウエリントン情報
  • 旅行
  • フェミニズム
  • アート
  • シネマ
  • 教育事情
  • ひとりごと
キーワードで記事を検索
ウエリントン情報

Wellington が THE BEST CITY IN THE WORLD に選ばれる!

2017.05.06 wonderer

Kia ora ” Wellington is the best city of the world Wellington ” というニュースで、ここ数日沸き返っているここウエリントンです。 先週…

旅行

ロトルア紀行 ⑤ Le Café De Paris

2017.04.30 wonderer

Kia ora, ロトルア滞在中に友人とブランチを取る事になり、待ち合わせの場所に指定された場所がこの Le Café De Paris というカフェでした。 Hinemore street とあるからにはこの辺りの筈と…

旅行

ロトルア紀行 ④ Capers Cafe

2017.04.28 wonderer

Kia  Ora Koutou,  今回はロトルアの食べ処を紹介します。 観光名所のロトルアはレストランやカフェが街中の歩ける範囲内に並んでいるので、その日の気の向くままに食事処を決めることが至って簡単です。 カフェやレ…

旅行

ロトルア紀行 ③ The Redwoods – Whakarewarewa Forest

2017.04.27 wonderer

Kia Ora Koutou Rotorua ( ロトルア)滞在中に、昔住んでいた頃に知り合った友人と、久しぶりに Redwood  Forest  ( レッドウッド・フォレスト ) を散歩しました。 レッドウッド・フォ…

歴史

4月25日 アンザック・デイ - Anzac Day : Lest we Forget

2017.04.25 wonderer

Tena Kōutou Katoa,    Anzac Day の今日 4月25日は、ニュージーランドでは夜明けと共に、国内の各地で記念式典が行われました。 私が住んでいる街でも式典が行われていました…

生活

味覚の秋、リンゴ狩り

2017.04.22 wonderer

Kia ora koutou    スクールホリディ中も半ばに入って、ようやく青空が見えるようになりました。子供だけでなく、子供を持つ親にとってもとても嬉しいものです。 ふだんは家の近くの公園やビーチで子供を遊ばせていま…

旅行

Rotorua 紀行 ② Orakei Korako (オラケイ コラコ) 秘境の間欠泉

2017.04.22 wonderer

Tenā Kōutou, katoa Rotorua (  ロトルア )滞在中に、Orakei Korako (  オラケイ・コラコ  ) に行ってきました。Orakei Korako (  オラケイ・コラコ  ) は、…

旅行

Rotorua 紀行 ① 車上からの景色

2017.04.19 wonderer

Kia Ora  こんにちは。一週間ぶりに書いています。 先週末から Easter Holiday( イースター・ホリディ:キリスト復活を祝った週末)を利用して、三泊四日で Rotorua ( ロトルア)に行って来ました…

旅行

Golden Bay の魅力 ③ Wharariki beach 編

2017.04.09 wonderer

Kia ora Golden Bay ( ゴールデンベイ ) の魅力の第3編になります。前編で、ゴールデンベイの代表的な砂浜として Totaranui beach ( トウタラヌイ ビーチ ) を挙げました。この編では、…

旅行

Golden Bay の魅力 ② Totaranui beach 編

2017.04.06 wonderer

Kia Ora Golden Bay ( ゴールデンベイ ) の魅力を一言で言うと、何といっても美しい砂浜に限ります。美しい砂浜を抜きにしては、ゴールデンベイ  を語ることはできないと言っても過言ではないでしょ…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >

カテゴリー

  • マオリ文化 (40)
    • 文化/慣習 (13)
    • 歴史 (5)
    • マオリ語 (9)
    • マオリ映画 (5)
    • マオリ神話 (4)
  • 生活/社会 (40)
    • 社会 (13)
    • 生活 (25)
    • フェミニズム (4)
  • 自然環境 (5)
    • 自然 (3)
      • 鳥 (3)
  • 旅行 (22)
  • ウエリントン情報 (15)
    • 食 (4)
  • アート (11)
  • 教育事情 (4)
    • 高校 (2)
  • 歴史 (2)
  • シネマ (20)
  • ひとりごと (3)

検索

新着エントリー

  • タラナキ 紀行 ① : 【家族で楽しむ自然編】トレッキング/スリー・シスターズ・ロック/キャンプ 2023.02.02
  • マオリ映画 ④ hikoi の主導者『Whina』: ワイタンギ条約を祝うNZの社会背景が分かりやすい! 2023.01.21
  • マオリ族の土地喪失による苦渋の道のりとワイタンギ審査会 2023.01.12
  • テパパのアートギャラリー : 日本のお香、ロマンチックな風景画、マオリアートが一堂に会す 2022.12.15
  • マオリ映画③ : NZが誇るタイカ・ワイティティ監督と出世作『 BOY 』『Hunt for the Wilderpeople』紹介 2022.12.10
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 白くたなびく雲の下で.All Rights Reserved.