白くたなびく雲の下で
search
ホーム
マオリ文化
生活/社会
自然環境
旅行
ウエリントン情報
アート
教育事情
歴史
シネマ
ひとりごと
menu
CLOSE
ホーム
マオリ文化
生活/社会
自然環境
旅行
ウエリントン情報
アート
教育事情
歴史
シネマ
ひとりごと
CLOSE
キーワードで記事を検索
CLOSE
HOME
land-march-1975
2023.01.07
wonderer
land-march-1975
ツイート
シェア
はてブ
LINE
Pocket
ツイート
シェア
はてブ
LINE
Pocket
feedly
トップページへ
トップページへ
RECOMMEND
こちらの記事も人気です。
文化/慣習
2020.7.1
マオリ伝統料理 hāngi ハンギ
生活
2022.6.1
NZ【BUDGET2022】国家予算:年収7ドル以下の人に300ドルの一時金
マオリ文化
2022.9.29
人間に託された三つの知識の籠 : マオリ神話 ④
社会
2020.7.11
NZの有給育休26週間に延長、手当も増額
旅行
2024.4.20
ニュージーランド航空の気になるプレミアム機内食の新メニューを覗いてみよう!
生活
2023.3.19
2023年4月よりNZの最低時給額が22ドル70セントに増額
歴史
2023.1.12
マオリ族の土地喪失による苦渋の道のりとワイタンギ審査会
社会
2020.9.2
リファレンダム:マリファナと安楽死 Yes or N
ABOUT
この記事をかいた人
wonderer
1997年にNZに渡航。以来住み心地がよく現在に至る。旅行、ホテル業界を経て現在は教育業界に従事。 趣味は、ガーデニング、アートと映画鑑賞、夏のキャンプ旅行。 パートナーと中学生娘とウェリントン在住。
Twitter
NEW POST
このライターの最新記事
旅行
2025.1.17
南島ネルソン・レイクス国立公園 ー ウェストコースト【家族でNZキャンプ周遊…
アート
2024.12.21
皮肉感の強いウェリントンの『アート・オブ・バンクシー』日本未公開
自然
2024.12.15
日本でコスメ化しているNZの固有植物『ハラケケ』は実はユリ科!その特徴とマオ…
社会
2024.12.9
これでNZの世の中は安全??ギャングの紀章を禁じる『ギャング規制法令2024…
カテゴリー
マオリ文化
(54)
文化/慣習
(21)
歴史
(7)
マオリ語
(11)
マオリ映画
(6)
マオリ神話
(4)
生活/社会
(66)
社会
(27)
生活
(37)
フェミニズム
(4)
自然環境
(14)
自然
(12)
鳥
(7)
旅行
(29)
ウエリントン情報
(24)
食
(7)
アート
(13)
教育事情
(4)
高校
(2)
歴史
(2)
シネマ
(33)
ひとりごと
(4)
新着エントリー
南島ネルソン・レイクス国立公園 ー ウェストコースト【家族でNZキャンプ周遊記2025年①】
2025.01.17
皮肉感の強いウェリントンの『アート・オブ・バンクシー』日本未公開
2024.12.21
日本でコスメ化しているNZの固有植物『ハラケケ』は実はユリ科!その特徴とマオリ族との深い繋がり
2024.12.15
これでNZの世の中は安全??ギャングの紀章を禁じる『ギャング規制法令2024』解説
2024.12.09
『 モアナと伝説の海2 』ポリネシア文化を美しく再現!でもガッカリ。。。★★★
2024.12.01
検索
人気記事
出会う前に知っておこう!NZの南島に住む世界一頭が良いオウムKEA(ケア)
NZのマオリ族の伝統芸能 ハカ の真髄に迫る
グリーンストーン 第2話 – デザイン選びは正しく
ニュージーランド航空の気になるプレミアム機内食の新メニューを覗いてみよう!
tā moko マオリ族の入れ墨 解説
皮肉感の強いウェリントンの『アート・オブ・バンクシー』日本未公開
解説:ワイタンギ条約の意義
かつて幻の鳥と言われたNZのタカへ、奇跡の復活に向けて
マオリの挨拶 HONGI ( ホンギ )
マオリ語で おはよう、さよなら を言おう!