Kia ora ! Tēnā koe : マオリ語の挨拶解説

Tēnā Koutou Katoa,


旅先で、冠婚葬祭で、職場で、子供の学校の入学式などの行事で、思いがけずマオリ式の歓迎を受けて
どぎまぎした経験はありませんか? 備えあれば憂いなし、いざという時のために、T.P.Oに合わせたマオリの挨拶を紹介しています。   

私達が普段「こんにちは」と言葉を交わしたり、お辞儀をしたり、あるいは握手したりと、状況に合わせて挨拶しているように、マオリの挨拶にも幾つかの方法があります。

Whatatane, Bay of Plenty © Graeme Murray, Tourism New Zealand

 Kia ora 


マオリ語の代表的な挨拶と言えば、何といってもKia Ora (キィオラ) です。
朝昼晩いつの時間でも Kia Ora、それからありがとうの意味でも使われます。
ここ数年テレビやラジオのニュース番組の冒頭でも使われている程です。

と、マオリ人のみならず一般社会に浸透している Kia Ora  ですが、昔から挨拶として使われていた訳ではありません。
その昔、1800 年代初頭に入植してきたイギリス人やアメリカ人らが乾杯する時、’  for health ’ ( 皆の健康を祈って ) と音頭を取っていたのを真似して、Maori人も同じ健康の為にという意味の Kia Ora を使い出したのが
始まりだと言われています。

Te puia © Fraser Clements, Tourism New Zealand

Tēnā koe / korua / koutou 

前述の Kia Ora は19世紀に入って使われるようになった言葉で、それまでは Tēna という言葉が挨拶として使われていました。
今でもお年寄りの中にはKia Oraと言わず、Tēnāと言う人もいます。

Marae ( マラエ:マオリ部族の集会所。ある意味聖域に近いものがあります)で行われるPōwhiri ( ポフリ:伝統的な歓迎式 ) Tangi ( タンギ:葬式 )などの行事や、公式や公衆の場では 相手に敬意を示す意味で Tēnā を必ず使います。

「テーナー」とゆっくりと発音し、そしてその後に、話している相手が一人の場合は、Koe、二人の時はKōrua, 三人以上の場合はKoutou を続けて言います。 

Tēnā Koe          相手が一人の場合 
Tēnā Kōrua               二人  
Tēnā Koutou             三人以上  

また相手が多数である場合、Tēnā Koutou の後に全員という意味のKatoa をつけて、Tēnā Koutou Katoa 「ここにいる皆さんに」としたり、さらに、Tēnā Koutou Tēnā Koutou Tēnā Koutou Katoaと三回繰り返して強調されることもあります。

文面での挨拶


メイルや文書を書く場合も同じです。くだけた感じの時は、Kia Ora、公式の文書を書いたり相手を敬う気持ちを表したい場合は、Tēnā Koe/ Kōrua/ Koutou ( katoa ) を用います。

文末は、敬具やかしこで結ぶように、相手が一人の場合は He Mihi, 相手が複数の場合は、Ngā mihi で結びます。

Te Taru White, Rotorua © Tourism New Zealand

いかがでしたか? 読むだけでなく是非実際口に出して練習して、実践に備えましょう!

また、挨拶の方法として鼻をこすり合わせる hongi についても説明してます。
併せてご覧ください。

それから、マオリ語のNZ社会における意義について興味のある方はこちらもどうぞ。

Ngā mihi
wonderer

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

1997年にNZに渡航。以来住み心地がよく現在に至る。旅行、ホテル業界を経て現在は教育業界に従事。 趣味は、ガーデニング、アートと映画鑑賞、夏のキャンプ旅行。 パートナーと中学生娘とウェリントン在住。